fc2ブログ

脳まで、溶けそう(T_T)

Snap photos
08 /30 2011


いやぁ・・・暑い。(T_T)
太陽の光を浴びると、ウルトラマンのカラータイマーのように、3分で体内から
「ピーコン・ピーコン・・・」と警告音が鳴りそうになる。(^^
今日はもう、何リッターの水分補給をしてしまったのだろうか。。。
暑い夏を惜しむかのように、残暑厳しい、日々。
皆様におかれましても、熱中症などにはくれぐれもお気を付けくださいませ。

スポンサーサイト



夕闇は、早くなり。

紀州鉄道
08 /30 2011


夏のはじまりの頃は、午後7時でも明るい日差しが残っていたが、
最近は午後6時には日の入りの時間。
すっかり、夕闇が早くなってきた。
今日のキテツ-2には、ひさしぶりにテールランプの、光。
帰路を急ぐ乗客を乗せ、西御坊へ向け走って行った。

残暑厳しくて・・・

シーズー三太郎。
08 /28 2011


今日は午前中、オヤジに連れまわされてしもうた。
最初は嬉しかったけど、だんだん暑くなってきた。
たまには車のクーラーつけてくれて、冷えたけど、
もう、あかん。バテバテや。(T_T)

・・・金太郎からそんな声が聞こえてきそうな、午後の暑い我が家でした。(笑

久しぶりの、由良117。

紀勢本線
08 /28 2011


きのくに線内を往復する117系は、朝早いうちは和歌山から湯浅あたりまでを往復し、
御坊にまでは足を伸ばさず、午前10時頃になってようやく御坊までやってくる。
列車密度が減って太陽が高くなり、あるいは半逆光となる由良定番では、なかなかその姿を
撮影するまでゆっくりしている機会は少ない。
今朝も金太郎の散歩ついでに撮影に向かったが、午前8時すぎに一旦その場を離れ、
営業時間前の有田川鉄道交流館へ。
暑さでバテそうになりそうだった金太郎の身を心配し、キハ58003が走り出す前に帰路につく。
そして帰路の途中、またココに寄りちょうど通過時間だった352Mを撮影することができた。

SILK de 露草。

Snap photos
08 /28 2011



残暑厳しい日差しが差し込む、由良定番。
道端には最近、初夏に続いてまた露草の花が、多く咲いていた。
日差しが強いため、そんな状態で長く時間が経つと、花はすぐにしおれてしまう。
日陰との境界に近いところで、マクロレンズを使って、花をクローズ・アップ。
タイトルは、「絹のように」なのだが、どこが絹のように?みたいに。(^^;
花びらが太陽光の光を受け、きらきら光るその姿にそんなタイトルを付けてみた。

機能確認のため?

紀勢本線
08 /27 2011


きのくに線、和佐駅。
片側ホーム+島式ホームを有する、3線構造。
中線を使った、定期列車の追い越しダイヤは存在しないのだが、1日に往復する御坊~紀伊田辺間の
普通列車のうち、上下1本ずつが、この中線に停車し、客扱いを行う。
下り、2354M、上り、2359Mの、2本。
写真は、ある日の代走4両編成によっる、2359M。
緩やかに、和佐駅2番ホームを発車して行った。

朝、一景。

Snap photos
08 /27 2011


ひさしぶりの、晴天。
と、いうわけでもなかったのだが、晴れていても雲が占める割合が高く、朝夕の撮影は控え気味だった。
週末土曜日、今日も仕事なのだが、早くから景色が明るくなってきたため、撮影出勤。(笑
列車の流し撮りプラクティスはイマイチに終わってしまったが、その帰路、紀伊内原駅前の交差点を
右に曲がろうとして、駅前に降り注ぐ太陽の光を見て、思わず車を停めた。
背景に列車を入れたかったのだが、次の列車が来るまではあとまだ20分、それだけ時間が経って
しまうと、太陽の位置はずっと高くなってしまっていただろう。

シオカラトンボ。

Snap photos
08 /23 2011


稲穂は、まだ緑色。
日が当たると、まだまだ残暑が厳しい。

代走!・・・と、いえど。

紀勢本線
08 /23 2011


昨日は、前日の局地的悪天候が原因で、オーシャンアロー1号・20号の運用が、381系であった。
原色編成ではなく、ヘッドマークも「くろしお」のまま。
しかし、この編成で新宮を往復してきたと考えただけで、ちょっと嬉しかった。(w

淡い色の、アサガオ。

Snap photos
08 /20 2011
きのくに線沿線で撮影した、白いアサガオ。
まわりの景色の明るさに合わせ撮影すると、花が白くとんでしまう。



381系にかわり、新たに「くろしお」として導入される287系電車も、キホン真っ白な車体。
撮影はなかなか難しそうである。少し露出をマイナスにすると、白も際立つ。



全体が淡く色づいてくれれば、なぁ。。。



と、記事の内容は完全に「鉄」になってしまいました(笑

ニアリー・イコール

シーズー三太郎。
08 /20 2011


たおる。

金太郎のゴロン姿を、上空(?)から撮影。
その長さは、タオルと同じくらい。

・・・天気がイマイチの週末、やっぱりネタ切れ(T_T)
金太郎も、散歩に行けずちょっと不満そう。(^^;

少し懐かしの、くろしお。

懐かしの話題。
08 /19 2011
3月ダイヤ改正以後、きのくに線白浜以南は「オーシャンアロー」と「スーパーくろしお」が走り、
「くろしお」は、白浜止まりの特急となってしまった。
それ以前、少し古い撮影の中から、三輪崎駅で撮影した列車交換の風景をば。

「くろしお」&「くろしお」



「くろしお」&「WV南紀」



 暑くて撮影無精、こんな記事でした。(^^;

トンビなのか?

Snap photos
08 /18 2011


綺麗な模様をしていた。

熊野簡易軌道。

紀伊半島の風景
08 /17 2011
兼ねてから公開日の訪問をしたかった、「熊野簡易軌道」さんに、13日の午後、訪問した。
お盆休み中の公開は、帰省を兼ねて伺うチャンスでもあったのだが、実家からも片道1時間ほどの
時間を要するため、滞在は1往復の乗車と2往復の撮影をさせていただくだけとなってしまった。
私の訪問はごくわずかな時間だったので、撮影記録のみを記事にしたい。

リニューアルした動力車とくまかんさんが、相方と私を迎えてくれた。
・・・いやいや予告なしの訪問でした。コメンナサイ(^^;



風光明媚な路線を1往復、堪能させていただきました。



走る軌道・・・じゃなかった、走る姿を流し撮りしたかったんだな。(笑
ここに来られた方々それぞれの楽しみ方を満喫されている、そんな様子だった。



味のあるロゴや看板に、しばし魅入った。



写真中心で、自分の楽しみ方を独断で書かせていただいたが、
主催者さんおよびまわりの方々の楽しんだ様子は、ぜひ氏のブログを見に行ってみてください。
最後に、くまかんさん、楽しいひとときをありがとうございました。
また時間をとって必ず遊びに行きます!

9連「くろしお」「スーパーくろしお」「オーシャンアロー」

紀勢本線
08 /16 2011
今朝は少し遅い撮影出勤。
来年の夏には、くろしおが新型特急になることを考えると、9連で走る特急「くろしお」の撮影機会は
そう多くないと思い、午前中に大阪を目指す、きのくに線の特急を、由良定番にて撮影。

スタートは、くろしお4号。



原色9連で、撮りたいと、切に思うのだが。(^^;

そして次が、スーパーくろしお6号。



以前は新宮始発だったのだが、3月から白浜始発となってしまった。

そして、オーシャンアロー8号。



9両編成×2の、総動員で活躍するオーシャンアローであるが、今朝はこの8号が、両先頭車
イルカ顔編成での運転であった。
・・・がしかし、この頃には空の雲が多くなり、日差しが少し残念な状態に。。。撤退。

今日、こそわっ!

シーズー三太郎。
08 /16 2011


私がお盆休み中であるため、金太郎の散歩はさせてあげたい。。。
とは思っていても、昼間の炎天下の下では、アスファルト舗装の暑さや気温に勝てないであろう。。。
と、思いつつ昨日は、結局外に出してあげることができなかった。
そして今朝6時前、思い立ったように金太郎に「行く?」と声をかける。
金太郎は玄関ロビーに出て、私に「はよせんかい!」とせがむ。
気丈なその姿に私は写真を撮ってじらしたりなんかして。(笑

オクラの、花。

Snap photos
08 /16 2011


お盆休みに実家へ帰省し、一昨日に帰宅。
昨日は、なーんにも手つかずで、1日中、金太郎とボーっと寝転がって、過ごした。
そして今日がお盆休み最終日。
ほんとうは、昨日、いろいろ頑張って、今日はボーっと過ごす予定だったのだが。。。
忙しさを先延ばしする、私の「悪い性格」が、こんなところにも。(^^

写真は、実家で母が畑で育てているオクラの花。
暑い日が続き、花が咲き実が成長するサイクルが早く、今は日々収穫がたいへんだそう。
帰省中も、てんぷらやおひたしで、舌を楽しませてくれた。
ハマボウの咲くシーズンは終盤だが、そんな花にも負けなないほどの綺麗な黄色い花が、目を楽しませてくれた。

実家に、帰省しています。

紀勢本線
08 /13 2011


昨日午後から車を運転し、実家に帰省しています。
午前中の仕事で、なんだか熱中症のような症状に襲われ、帰省運転途中、道の駅で2時間ほど仮眠。
今日は、親戚まわりや、熊野簡易軌道さんを訪問し、
慌ただしい一日が、あっという間に過ぎてしまった。
そして明日は、午前中に運転して御坊に戻る。
忙しい中、紀伊佐野駅で、なんとか1枚、「ワイドビュー南紀」を撮影することができた。

うろこ雲に、魅せられて。

紀州鉄道
08 /10 2011



朝は、地震。
昼間は、猛暑日。
そして夕方、空にはうろこ雲が広がった。
上記の3行に、あまり繋がりは無さそうだけど(^^;
印象的だったので、今日も、空メインで。

もうすぐ、お盆。これもつながらないか(汗

手を、つなぎ。

紀勢本線
08 /07 2011


夏の観光シーズンを迎え、週末のオーシャンアローは9両フル編成となることが多くなってきた。
クジラ先頭車同士の連結部を流し撮りで捉えることができた。
一瞬、シャッターを押すタイミングが遅かったら、左端に写った電柱が・・・と思うとヒヤリ。(^^;
ガッツリ手を組んで、たくさんの乗客を、今日も運ぶ。

日差しが、来る前に。

シーズー三太郎。
08 /07 2011


今朝も、由良定番。
午前7時前には、列車を撮影するところには日が当たり、いい感じで撮影が楽しめるのだが、
それは反面、金太郎の散歩には、厳しい状態。
まだ日が当たっていない山際への散歩で、そんな暑さを紛らわす。
今日も元気な金太郎、でも、散歩の時間は、短め。

今日は、代走日。

紀勢本線
08 /06 2011


仕事があったので撮影には赴くことができなかったのだが、今日の御坊~紀伊田辺間は、
2列車が運用される両方の各駅停車両方とも、113系4両編成による、代走運用だった。
さて、明日は?

おかえり♪

シーズー三太郎。
08 /05 2011


自宅の道路側の窓際には、椅子が1つ。
私が帰宅時に車を駐車場に停めそこから出ると、金太郎はその椅子に飛び乗り、
網戸にもたれかかってこちらを眺める。

       今日も、ただいま。

Fake! L特急「くろしお」

紀勢本線
08 /05 2011


私がUターンしてきたころには、すでに381系原色編成による「くろしお」の運転は、
臨時特急90番代の運転のときくらいしかその姿を見ることができなくなっていた。
そして、「こうのとり」運用に入り、すでに原色編成が見られなくなってしまい、
そして来年には新しい車両の導入すら報道されている。
壁紙にしている、過去に、由良で撮影した原色編成による「天理臨」の編成写真に、最近撮影した
「くろしお」のヘッドマークだけをコピペしてみた。
フェイクとはいえ、やっぱりもういちどホンモノを見たいものである。

夕日を浴びて。

紀州鉄道
08 /04 2011



今日も、キテツ-2が走る。
流し撮りが不得手なコンデジなのだが、背面の液晶画面が動くので、ロー・アングルでの撮影が容易。
そんな利点を生かし。晴天の青空を強調したいときには、よく持ち出して撮影する。
今日も、夕方までいい天気だったので、帰宅前沿線で2往復ほど、プラクティス。

暑中お見舞い、申し上げます。

紀州鉄道
08 /04 2011


8月に突入し、ようやく蝉が朝から五月蝿くなってきました。
連日、暑い日が続きますね。
今日も、キテツ-2が、日高路を快走しています。
暑中、お見舞い申し上げます。

美人王子・猫。

Snap photos
08 /03 2011


御坊市塩屋町北塩屋にある、塩屋王子神社。
通称、「美人王子」と呼ばれている。
たまに通勤途中となるその石段に、今日は猫が休んでいた。
近付くと、警戒されてしまう。
コンデジの望遠側で、朝の光を受ける石段を逆光で少し印象的に撮影。
もう少し猫に近付こうと、石段に一歩踏み出すと、猫はそそくさと
階段を上りきって奥へ走っていってしまった。

またひとつ、

Snap photos
08 /02 2011


年齢を、重ねた。
成長してるの?自分。(^^;

HoneyBee

Snap photos
08 /01 2011


瞳が綺麗な蜜蜂だったなぁ。
手足を器用に使って体を拭きまわっていたが、葉っぱにちょこんと乗っていた、のではなく
葉っぱを咥えてとまっていた。(笑

大賀ハスの見頃は、まだ続き。

紀伊半島の風景
08 /01 2011



例年、もうこの時期には大賀ハスを見に行くこともなくなっているのだが、
開花時期が遅かったこともあり、今朝も出勤前に日ノ岬大賀ハス田を訪れた。
開花は、4つ。まだつぼみ状態のものも残っていたが、シーズンは終盤なのだろう。
日の出すぐだったので、大きく開花してなかったのだが、岸に近い、近いところで咲いていたので
マクロレンズを装着して、数枚撮影し、出勤を急いだ。

gomarz

FC2ブログへようこそ!