fc2ブログ

朝、練。

紀勢本線
10 /30 2011


もう、日の出時間は午前6時を過ぎ、日照時間が少なくなったなぁ・・・と実感できる、今日この頃。
日曜日朝、やっぱり早起きした私は、金太郎散歩のついで(?)に近所へ流し撮りのプラクティス。
朝イチバンの紀州鉄道を撮影したあと、御坊~紀伊内原間に移動。
曇り空の下、ちょっと露出を明るめに、北に向け走る列車をレンズで負った。

スポンサーサイト



早起き。

シーズー三太郎。
10 /28 2011


太陽が、玄関先を明るく照らした。
そんな、少しだけ彩りを持った、いつもの景色をカメラにおさめようとしてると・・・
金太郎が目の前にちょこんと座って、「なにしてるん?」と、こちらを向いていた。
ちょっとした、微笑ましいシーンが、今日一日をなんだかいいものにしてくれた。

ラッシュ。(?)

紀州鉄道
10 /27 2011


午前7時すぎ。
御坊駅からは、快速・普通・特急と、相次ぎ和歌山方面に向け、
そして朝イチバンの紀伊田辺行き普通列車が発車する。
そんな列車に乗り継ぐために、御坊市内の紀州鉄道各駅から御坊駅に向けたくさんの
乗客がキテツ-2に乗車し、ひとときの移動時間。
夏場、日差しが暑いときはカーテンを締め切って暑さを防いでいたのだが、
この時期はもう、柔らかな日差しはありがたい存在となっているようだ。
日々続く平日の朝の、ひとコマ。

日高川慕情。

Snap photos
10 /27 2011


なんだか、演歌のようなタイトル。(笑)
1日中、晴天の続いた仕事の帰り道、御坊大橋から見える日暮れ後の市内と
河川敷の色合いに見惚れ、車を停めて仕事用のデジカメでそんな景色を撮影。
先日の台風被害でも流出の無かった河川敷の木が、印象的な影を落とし、川面には
潮が満ちているのか、波紋が立っていた。
よく見る風景でもあるのだが、あまりわざわざ撮るため立ち寄ることの無い、風景。

紅の、光跡。

紀州鉄道
10 /25 2011


仕事の帰り道、ちょうど通りがかったキテツ-2には紅いテールライトが輝いていた。
沿線に立ち寄り、長時間露光でその光跡を、追う。
三脚上での撮影だったが、レリーズが無かったので、シャッターを手で押したまま30秒ほど露光。
出来上がった画像は、少しブレて明るすぎるものになってしまったが、これは想定内。
キテツ-2の走行時振動が、望遠レンズごしに捉えた光跡をギザギザにさせたのがおもしろい。
明るい紅が、光跡を描いた。

まだ、夏の名残?

Snap photos
10 /23 2011


大きな雷の音に、ブルブル震えが止まらなかった、昨夜の金太郎。
激しい雷雨の翌朝は、青空が広がった。
朝から、JR沿線へ、流し撮りのプラクティス。
西山の向こうには、朝から積乱雲がグングンと成長していた。
金太郎が、ワン!と向こうむいて吠えているような感じに、思わずシャッターを切った。
そんな、夏の気配が残る、10月下旬の日曜日の朝だった。

荒天、一転、晴天。

紀勢本線
10 /23 2011


昨日は、時折雷を伴う大雨が降り、夜遅くまでそんな天気が続いたが、今朝は一転、
青空の広がる晴天となった。
朝7時すぎ、大阪方面へ向け走る「くろしお」を流し撮り。
日の出の位置が南側にシフトし、朝、御坊近辺でJR下り列車を順光で撮影できなくなった。
サイドに日が当たる場所。1/45のシャッタースピードで381系の先頭車が止まってくれた。

夕彩。

Snap photos
10 /20 2011


今日は講習で、1日中缶詰状態。
夕方、日の入り時刻になってようやく解放された。
講習終了後に会社へ戻る途中、夕空の薄い雲が綺麗な模様を呈していた。
撮影場所を選んでいる暇は無い!・・・せめて電線が邪魔をしていない場所に移動した。
持ってるワイドレンズをいっぱいに広げても、その雲の様子は1枚におさまらない。
デジカメを縦構図にし、右から東へ連続して撮影し、帰宅後、ソフトで連結。
広い空の、雲のアートが広がった。

朝の、一景。

紀州鉄道
10 /20 2011


今週は概ね、いい天気。ひさしぶりに早起きしての紀州鉄道沿線で出勤前の撮影レッスン。
デジカメはなるべく手にしておこうと日々思ってはいるものの、ウィークデーの日差しが
ある時間帯はなかなか撮影できないのが実状。まぁ当たり前か(笑)
朝2便目あたりから日差しに恵まれるのだが、晴天でも東の空には低い雲がかかっていることも多く、
今朝も充分な日差しが期待できなかった。
紀伊御坊駅そばの踏切から、西御坊に向かうキテツ2と、
それを見守るキハ603が並んだところをカット。

砂利の上を、

シーズー三太郎。
10 /17 2011


台風12号の影響は、日高川河川敷にも莫大な被害をもたらし、
それは、金太郎の楽しみである和佐駅近くの場所も、大きな変化。
莫大な量の砂利が、河川敷への車の進入を拒む。
そしてリード無し金太郎の散歩も、歩きにくい砂利の上がメインとなってしまっていた。
それでも、楽しそうに散歩を楽しむ金太郎に、相方と共に、日曜日の午前を楽しんだ。

Light UP

紀州鉄道
10 /17 2011


キハ603とキテツ-1が活躍していた時代、
運用していないほうの車両は車庫内で休んでいたのだが、その庫は現在専らキハ603の占有状態。
キテツ-1が庫外のレール上で鎮座されている現在、キハ603は、
以前、キハ604がいた場所に佇んでいる。
会社帰宅時間は、もう夕闇どっぷりの時間。
以前は、キハ603とキハ604が肩を並べていた晩に、キテツ-1のヘッドライトを利用して
その並びを撮影することが楽しみでもあったが、現在はそれもできない。
単車となってちょっと寂しいアングルでもあったが、かつての盟友キテツ-1が傍で佇む。。。
そんな、(私にとって)ストーリーが出来上がるような現実の中を、キテツ-2がハイビームで
そんな彼等を、照らしながら、JR御坊に向け、頑張って走って行った。

旧・日高川駅構内。

紀州鉄道
10 /15 2011
かつて、紀州鉄道営業線の終着駅であった、旧日高川駅跡。
貨物営業もしていたこともあって、駅構内の線路配置は少なくなく、皮肉にも
現存する同鉄道路線の中ではいちばん規模が大きい。(^^;
駅舎のあったホーム脇は近隣会社の営業車駐車場となっているが、ホーム跡はしっかりと残っている。
行き止まりの先に、立派な堤防道路の壁が立ちはだかる。




反対側、西御坊駅方面を向くと、線路を塞ぐように大きなアロエが根を張り、葉を広げている。
廃止となってしまった踏切跡が、なんとも言えない寂しさを感じてしまう。
雨の昼休み、ちょっと立ち寄ってみた。



Hanwa_Color.

紀勢本線
10 /13 2011


朝の御坊駅。
和歌山方面に向け、次々と普通列車が出発する。
阪和色の113系2本が、駅に停車していた。
離れた場所、しかも先頭位置も相当ずれており、撮影アングルは最悪。
思い切って、「2編成あった」という事実っぽいアングルで、1枚。
年齢を重ねた横顔が、そこにあった。

昼間の、1/10

紀州鉄道
10 /13 2011


午前中、雨が降った今日。
でも出勤前はまだ薄日が差していた。
紀州鉄道沿線に立ち、スローシャッター流し撮りの練習。
1/10のシャッタースピードでキテツ-2を追いかけたが、ちょっとブレ。(T_T)
深く垂れ下がった、手前を走る電線が、クッキリ映ってしまった・・・

スーパー・オーシャンアロー。

紀勢本線
10 /12 2011



オーシャンアロー編成全18両のうち、12両が台風12号の被害にあい、
現在、その編成全体が稼働していない。
きのくに線の運転においても、オーシャンアローが走るスジのものはほぼ運休状態なのだが、
一部は381系スーパーくろしお編成で走っている。
この三連休でも、9両に増結し、しっかりと代役を努めていた。
しかし、パノラマグリーン先頭部の表示は真っ黒、そして大阪側先頭車の表示と列車側面の
行先表示などは真っ白と、なんだか素っ気ないというか、少し可哀想な感じ。
せっかく、人気列車の代役を務めているんだから、しっかりしたものを、と思うのだが・・・
臨時的な取扱に対応するほうが、大変か。(^^;

複線の、醍醐味。

紀勢本線
10 /11 2011


列車密度が高い複線区間にあっては、目的の被写体を撮影する手前に逆方向行きの列車が迫ってきて
邪魔をされることもよくありそうな話であるが、きのくに線のように列車密度がさほど多くないと
そのようなことはほとんど無い。
無いと求めたくなるもので、日曜日の朝に南部で撮影した、344Mと325M。
両列車が離合する場所は日々微妙に違うかと思うが、この日はいいシャッターチャンスに出会うことができた。
両方ともJRWカラーだったのが、少し残念。(^^;

日高の、夕日。

紀伊半島の風景
10 /09 2011


秋の、行楽日和。
日曜日の夕方、ふと西の山に目を向けると、ダイナミックな夕日がまさに山肌に乗っかっていた。
麓に広がる日高川河川敷には、御坊市が営する河川敷ゴルフ場や野球場などの施設があったが、
そのどれもが、先日の台風12号による増水の影響により壊滅的な状態。

紀伊勝浦、行き。

紀勢本線
10 /09 2011


快晴の素晴らしい天気の下、早朝から富田へ水汲み。
その前後の時間を利用し、紀伊田辺以南の105系普通列車の撮影。
従来、上り列車は「新宮」や「串本」行きがメインであるのだが、那智川の鉄橋が修復中の現在、
行先表示は「紀伊勝浦」となっていた。
新宮~紀伊勝浦往復の普通列車もあるので、表示自体に珍しさは無い。
朝日を受け、これから3時間にわたるロングランをスタートさせ快走して行った。

日暮れ、1分前。

紀勢本線
10 /08 2011


287系特急型電車による試運転列車の運転が続き、3連休初日の今日も、走った。
今日も仕事だったので、快晴の空を少し恨みながらも、終業直後の列車を、狙う。
日の入りも日々早くなり、この日は午後5時すぎ、すでに太陽は山際に。
それでも空に雲が無かったことで、太陽の2/3くらいが山に隠れてしまった頃に通過した
試運転列車のバックショットを捉えることが、できた。
真っ白な車体の列車であるが、それは夕日の空色に変化し、今日の仕事を続け、西へ向け快走して行った。

コスモス、咲く。

Snap photos
10 /08 2011



今年はなかなか野に咲くコスモスの花を見つけられない。
・・・仕事が忙しく、あたりを見回す余裕すら無くなってしまっているのか・・・
昼休み、車中で弁当を食べていたら、ふと田んぼの脇に咲いていたコスモスを見つけ、
ちょっと近寄ってレンズを向けた。
天気が良く暑ささえ感じたが、それでも秋の風景に満ちた、連休初日(の出勤日)だった。(^^

秋の、夜長。

紀州鉄道
10 /07 2011


会社の終業、帰宅時間はもう、すっかり日が暮れている、そんな季節になった。
巷のテレビ放送では「明日からまた三連休」と羨ましいアナウンスもされているのだが、
果たしてこのご時世、三連休を満喫できているのは、どのくらいの割合なのだろうか。
・・・いや、満喫できている人口の割合のほうが、多いのか???
今日は、そんな日の暮れた紀州鉄道沿線に立ち、超スローシャッターのプラクティス。
通過速度がゆっくりな紀州鉄道においても、1/6のシャッタースピードだと、背景の電灯も
長く尾を引いてくれた。

夕暮れ、直前。

紀勢本線
10 /07 2011


連日実施されている、新型287系による、試運転。
昼休みや仕事終わりに、意欲的に沿線へ赴くのは、キハ603引退前以来のことだろうか(^^;
午後5時すぎに和歌山方面に通過した列車には、日暮直前の斜光が前面を照らし、
ヘッドライトまわりの黒い部分でさえ金色に変身させていた。

AZAMI

Snap photos
10 /07 2011


アサキマダラの観察に出かけた、西山公園。
山の景色は、すっかり、秋。
野草の色映えは少ないのだが、そんな中、ショッキング・ピンクの花を咲かせた、あざみの花。
ちょっとばかり近寄って、撮影。

晩秋?

Snap photos
10 /06 2011


朝晩はすっかり寒くなり、秋の気配も深くなった。
御坊祭りは雨の終焉、私は今年も撮影に赴くことは無かった。
その前の日の夕方、仕事を終え会社に帰宅する途中、夕日落ちた直後の日高川河口付近の、風景。
秋深き、橙色の景色がそこに広がり、夕陽から放たれた光の帯が天に向かって伸びて、いた。

闇を、裂いて。

紀勢本線
10 /03 2011


今日も、287系による試運転列車が走った。
このあたりの通過時間もほぼ同じ。数日間、継続して走ってくれるのだろうか。
午後6時すぎ、もうあたりは真っ暗な中を紀伊田辺方面に向け快走する姿を捉えた。
ヘッドライトを追いかけ1/45のシャッタースピードで、流し撮り。

走れ!

紀州鉄道
10 /02 2011


同郷の趣友とともに、鉄道撮影に奔走し、〆はやっぱり、紀州鉄道。
・・とはいえ、今日のメインは287系の試運転。
夕方5時すぎになってようやく、沿線に向かうことができた。
ちょうど、JR御坊駅を出発した便にレンズを向けることが、できた。
私は1/20で露光間ズーム流し!

今日も・・・

紀勢本線
10 /02 2011


287系試運転列車が、走った。
日曜日ということもあり、同郷からの来客あり、
地元の撮影愛好者さんの撮影もありで、プチ盛況。
午後は撮影地を巡りながら、趣味会話と撮影に楽しい時間を過ごした。

散歩に、ベストシーズン。

シーズー三太郎。
10 /02 2011


午前中、金太郎の散歩を兼ねた、西山ハイキング。
山頂公園まで車で行けるのだが、暑くなくなったいい気候に、
車を降りてふもとから徒歩でハイキングを楽しむ人も多かった。
車で上まで行ってしまった私はすでに、負け組?(笑
公園で気持ち良く走り回る金太郎は、盛夏の頃の疲れ方はどこに?
と思うほど、元気である。

アサキマダラの、季節。

紀伊半島の風景
10 /02 2011


雨が降るたび、その後の気温が低くなり、すっかり秋の気配。
午前中、お弁当を持って、ひさしぶりに金太郎と相方とともに、西山公園へ。
アサキマダラが舞う時期で撮影も期待したが、生憎の曇り空。
空に舞う数が年々減少している気もするが、そこは渡り蝶、見に行く時期にもよるだろう。

ラッキーお菓子。

Snap photos
10 /02 2011
MBS毎日放送、木曜日深夜に放送されている「ロケみつ」という、番組。
その中の冠(?)である「西日本縦断ブログ旅」というコーナー。
すごろくの出目が、旅の運命を変える、昔のすごろくゲームのような感覚を具現化したような
構成と、波瀾万丈の旅ロケが面白く、年甲斐もなく、数少ない、毎週楽しみにしている番組なのだが、
そこで最近始まった、のが、タイトルにも書いた「当たれ!ラッキーお菓子」というコーナー。
いつもとは違った形の「ラッキーお菓子」を求めコンビニで買いながら旅を続ける、というものらしい。
先日放送されたもので、見つかる確率20%の、願いのPINOを探していた。
昨日夕方、買い物に出かけたとき、店先にあったPINOを見つけ、相方とその話題を話しながら
ためしに、と、そのうちのひと箱を買って帰宅。
早速食べようと、箱をあけると・・・なんと、あった!(笑)



gomarz

FC2ブログへようこそ!